「第45回 梅田からたそがれの御堂筋を歩く&難波でグルメ会&有志でライトアップの御堂筋そぞろ歩き・・・の巻」
■集合日時&場所
2025年7月6日(日)16時30分
阪神阪急連絡歩道橋の阪神前(2階) 集合
■スケジュール
16:30~18:30 街歩きの会
18:30~20:30 グルメの会
20:30~ 有志でライトアップの御堂筋そぞろ歩き
※歩く距離は4㎞ぐらいです。
■コース案(予定)
・阪神百貨店をスタート
・村野藤吾設計の梅田吸気塔
・道路の上に建っている阪神百貨店
・蜆川の跡
・淀屋橋の再開発
・御堂筋側道の歩道化
・車を排除した歩行者空間「なんば広場」
などなど、いろんな発見があると思います。見どころ豊富です。
■グルメの会会場
「ダイニング個室 神楽 難波店」
・会費 5000円
・2時間飲み放題つき
8,000円⇒5,000円プレミアコース備長炭串焼
〇浪華名所獨案内(天保年間、津の清蔵)【200年前の大坂】
https://stroly.com/viewer/_OP_1463429206?lang=ja
〇大阪市パノラマ地図(大正13年(1924)、国際日本文化研究センター蔵)【100年前の大阪】
https://stroly.com/viewer/20101015001?lang=ja
〇大大阪観光地図(昭和11年(1936)、国際日本文化研究センター蔵)【90年前の大阪】
https://stroly.com/viewer/1526371642?lang=ja
〇次回の大阪あそ歩のまち歩き
①【難波市民学習センター講座との連動企画】
古地図のススメ「第五回内国勧業博覧会の会場跡地を巡る」
~博覧会跡地の西側は新世界・通天閣に、東側は動物園・てんしばに~
集合日時:7月27日(日)15:00
集合場所:あべのハルカス16階庭園
②【たそがれウォーキング】
夜の「うめきた」を散策する
~グランフロントとグラングリーンをビルの屋上から見下ろしてから、地上に降りてライトアップされたまちを散策します~
集合日時:8月2日(土)18:30
集合場所:JR大阪駅「時空の広場」ホーム上空の5階
③【中之島図書館街歩き講座との連動企画】
街道をゆく「東海道五十七次」
~56番枚方宿と明治18年の大洪水「伊加賀切れ」周辺を歩く~
集合日時:9月7日(日)10:00
集合場所:京阪本線枚方公園駅西改札口前(出町柳方面行きホームの改札口)
コースの詳細と参加予約はこちらからお願いします。
https://www.osaka-asobo.jp/course-list/aruki
〇「村瀬先生のぶらり歴史歩き」に出演しました。
昨年12月放送のケーブルテレビ番組です。U-tubeでご覧いただけます。
【大阪・千林界隈】
https://www.youtube.com/watch?v=Q_tGJPc76IQ
【大阪・関目界隈】
https://www.youtube.com/watch?v=fJ041QSG0tM
0 件のコメント:
コメントを投稿